院長 穴田悠吾
Yugo ANADA

日本代表自転車ロードレースチーム マッサー
日本オリンピック委員会強化スタッフ
治療家として25年の臨床経験を持つ。
20年に渡り国内チームの自転車ロードレースチームのマッサーとして、ヨーロッパやアジアを中心に活動。
日本代表チームのチーフマッサーとして2014年頃から世界選手権やアジア選手権に帯同し、リオ・デ・ジャネイロオリンピックや東京オリンピックにも参加。
「スポーツをされる方も特にスポーツされない方も、全ての方が健康的で毎日を楽しく過ごされるように、少しでもお力になれればと思っております。エンネスポーツマッサージ治療院をぜひご利用ください」
副院長 森井章仁
Akihito Morii

関西医療大学 保健医療学部鍼灸学科を卒業
2017年〜2019年までNIPPO vini Fantiniのマッサーとして、ジロ・デ・イタリアなど欧州遠征帯同し、日本代表自転車ロードチームマッサーとしても活動。
ツアー・オブ・ジャパンではイスラエルサイクリングアカデミーのマッサーも務めた。
東京五輪前に立川で行われた北米各国の陸上&柔道チーム合同合宿に参加。
2020年からはトレイルランニングをはじめ、この世界の第一人者である鏑木毅氏が主催する「チーム100マイル」に所属。
ミドルレースのトレラン大会をメインに、日々トレーニングを重ねている。
今後のレースは、上州武尊山スカイビュートレイル80、伊豆トレイルジャーニーに参戦予定。
治療院でも多くのトップトレイルランナーの施術を担当。
「日本一トレイルランニングの速い施術家を目指します」
西應唯花
Yuika NISHIOH

エンネ・スポーツマッサージ治療院唯一の女性スタッフ。
学校法人花田学園日本鍼灸理療専門学校と日本柔道整復専門学校を昭和31年開校以来初の両校主席で卒業。
2021年は弱虫ペダルサイクリングチーム、2022年はEF Education-NIPPO development teamでマッサーとして活動し、ジャパンカップではCofidis、2023年自転車ロードレースアジア選手権では日本代表チームにも帯同。
東京五輪前に立川で行われた北米各国の陸上&柔道チーム合同合宿に参加。
学生時代はテニスとバスケットボールに励み、現在は水泳とダイエットに力を入れている。
自転車はグルメライドが中心だが、エンデューロやヒルクライムにも参加する。
早稲田大学時代は関東アメリカンフットボールリーグの場内実況という異色のキャリアを持つ。
「目標を教えてください、達成するために身体の不安や悩みを一緒に解決していきましょう」
小川高明
Takaaki OGAWA
柔道整復師・鍼灸師
日本工学院八王子専門学校柔道整復科、鍼灸科を卒業。
山梨県出身。
元メイクス陸上競技部チームトレーナー。合宿や遠征に帯同しトップランナーの施術を担当。
自身も学生時代からランニングを継続している。現在もトラックレースやマラソン大会に参加。山梨県内の市町村対抗駅伝などにも出走。
自己ベスト5000mは社会人で16分14秒(学生時15分44秒)。フルマラソン2時間55分25秒。
以前までは鍼灸整骨院でトリガーポイントを狙った施術で子供から高齢者まで幅広い年齢層の施術、美容整体や逆子治療なども行っていました。
スポーツ選手だけに限らず、肩こり腰痛や痛みしびれなど日常生活で気になることの多い症状も数多く施術してきました。
「5000m14分台で走れ、選手目線で施術できるトレーナー」を目指しています。
齊藤直人
Naoto SAITO

帝京大学柔道整復学科を卒業。
自転車競技国際大会であるツアー・オブ・ジャパン2023ではルーマニア籍のソフェル・サヴィーニ・デュー・オムズに帯同。
また日本代表マッサーとして、韓国で開催された自転車レース「Tour de DMZ」に帯同。
今後も治療院業務はもちろん、国内外のスポーツチームへ帯同が控えている。
スポーツ歴は幼稚園から高校まで続けた水泳、現在はサイクリング。
「ちょっとした疲れや違和感から、長引く不調や怪我の予防まで全力で対応いたしますので、お気兼ねなくご相談ください」
中野喜文
Yoshifumi NAKANO

【勤務日 月 水 木 金】
エンネ・スポーツマッサージ治療院
【勤務日 火 土】
ディエンネ・ボディケア
株式会社ENNE代表 プロフィール
治療家として28年。
1998年からイタリアに在住し、20年間、欧州プロ自転車チームマッサーを歴任。
日本人マッサーとして初めてツール・ド・フランスに帯同し、グランツールには合計35回帯同。
主に所属チームの中心選手の施術を担当してきた。
Ho vissuto in Italia per 20 anni,Lingua Italiana OK!
2011年に日本に活動拠点を移し、2014年にエンネスポーツマッサージを開業。
東京五輪組織委員会・理学療法室・マッサージはり部門コアメンバーに選出され、選手村の施術スタッフに対して技術指導講師を務める。
身体評価を重点にしたバイクフィッティングを行う。
施術家として活動しつつ、近年は施術家への技術指導も行なっている。
趣味はランニング。
2015年(45歳)にマラソン初参加、2時間59分18秒で初マラソンサブスリー達成。
2023年(52歳)別大マラソンで自己ベスト2時間46分48秒を更新した。